リ・アルティジャーニ第14回
「芸術新潮」7月号発売。今月号の特集は「天皇と美術」そして鴨川つばめ『マカロニほうれん荘』への愛憎を江口寿史さんが語ります。
とり・みきのマンガ、文章、イラスト、インタビュー、関連記事が掲載された媒体をお知らせしています。またBAND以外のイベント告知もこちらにUPしています
※ここで表示されているのはテキストと画像の一部です。全文はクリックしてお読みください。
★現在イースト・プレスより発売中の『メカ豆腐の復讐』の表題作がMatgrossoで全公開されています
「芸術新潮」7月号発売。今月号の特集は「天皇と美術」そして鴨川つばめ『マカロニほうれん荘』への愛憎を江口寿史さんが語ります。
本日6/23より山下達郎さんのライブツアー"PERFORMANCE2018"が始まりました。
7月9日発売のヤマザキマリ+とり・みき『プリニウス』第7巻の書影が出ました。装幀はいつも通りセキネシンイチ制作室。
本日は「新潮45」7月号の発売日です。ヤマザキマリ+とり・みき『プリニウス』は節目の50回。プリ一行は古代の大学術都市アレクサンドリアに入りますが、そこへローマで政争に巻き込まれているセネカからの手紙が......
梅雨入りしたとたんに晴れたかと思えば、今週は肌寒いくらいの日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。GQJAPANの『 遠くへいきたい』第9回が更新されました。
7月11日発売の山下達郎さんのニューシングル「ミライのテーマ/うたのきしゃ」通常盤のジャケットイラストをとり・みきが担当しました。
栃ノ心は優勝できるでしょうか(マンガとは関係ありません)。大相撲に関してはいまだに輝を褌と空目してしまう程度の作者です。
平成も終わりを迎えつつあるこの時代にあって、ほぼ孤軍奮闘で特撮関係のムックを出し続けている洋泉社より、またまたマニアックな図鑑が発売されました。5月11日刊の『別冊映画秘宝 オール東宝メカニック大図鑑』がそれで、とり・みきも「X星円盤」と「メカニコング」の解説を担当しています。
2時間サスペンスドラマの定番クライマックスが崖の上になったのは、いつの回が最初なんでしょう。
GW期間中、とり・みきの電子書籍作品がお安く求められるようです→電子書籍で読める「とり・みき」対象作品クーポンで20%OFF 5/6まで
フリースタイル版と併せると、結果的にテレビブロス連載時より頻繁にこの9コママンガを描いてる状態になっている(加えて、企画モノや「何描いてもOKです」という依頼には勝手にこのフォーマットで描いているので、よけいに)。